top of page

自由が丘×無農薬茶(無農薬紅茶)専門店・お茶のあるくらし(天井高2.9mの店内空間)店舗回りのご紹介です。

お店は、学園通りに面していて(自由が丘駅徒歩7分)、目黒通りに向かって右側に木製の立て看板に緑色の丸バックにお茶のあるくらしのロゴを目印にして頂ければと思います。



学園通りのABCマートさんを過ぎて少し歩くと、コロニアル風の3階建ての建物が目に入り、2階と3階にロートアイアンによるフラワーボックスがありますので、そちらを少し遠めの目印にして頂ければと思います。


石段が2段ほどあり間口もそれほど広くはありませんので少し入りにくいかもしれませんが、コンセプトはゆっくりと上質な空間をご提供できればと考えていますので、いつでもフラットにお入り頂ければ幸いです!


ドアから店内に向かって右側に九州6農家さんの無農薬・有機栽培の緑茶、緑茶、ほうじ茶、紅茶などを展示していて、左側には有田焼、伊万里焼、波佐見焼の湯呑やポット(急須)などをディスプレイしています。




お店自体はそれほど広くはないですが、店中央には、アンティークのテーブルと椅子2脚を置いてゆっくりとご試飲できるようにしています。


事前に予約をいれて頂ければ、ゆったりと他のお客様を気にしなく長居できるよう30分ほどの貸し切り(無料ですが、営業1日1組限定です)も承っていて、自由が丘お茶カフェの穴場的存在になれれば(?)嬉しいです!


座ると2.9mの天井高が更に高く感じ、木目調の調度品、店内の壁も自然素材ですので自然栽培茶を自然素材にこだわった店舗空間で是非一度お試し頂ければ!




bottom of page