35.1%(複数回答)で感謝の言葉をかけてもらうだそうです。

でも面と向かって「いつもありがとう」とか「お疲れ様」とか言いにくい人も少ないくないかと思いますので、カードにメッセージを書いてパスもスイカケースや携帯ケース等に入れておくとか、スタンプ盛りのメールでも良いので、それだけでもお父さんは喜ぶのではと思います。時間に余裕がある方は手紙で日頃の感謝をしたためても、もちろんOKだと思います!
一番喜ばれそうなカタチで日頃の気持ちを素直に、というのが良いのかもしれませんね。
で、ここからは少しPR。 「プレゼントをもらう」も、しっかり27%と第2位にランクインしていますので、カードとかメールとかだけでは感謝しきれない(?)と言う方は、無農薬茶、有機栽培茶葉をプレゼントに如何でしょうか。 毎年天候によってテイストも変わりますので、同じお茶でも農家さんを変えたりしても頭を悩まさなくて良いのではと・・・。
第3位に、子供と一緒に食事やお酒を飲みに行くが21.6%と続きますが、お父さんとしてはあまり無理をしてほしくない、との気持ちが第1位の結果だと思いますので、ハグして有難うで父の日のお父さんはイチコロかも⁈。
出典:「フロム・エー ナビ」アンケート