top of page

富士山の8合目以上の山頂は私有地????

更新日:2022年8月11日

国内には33カ所程の国立公園があり、全体の約4分の1は「民有地」だそうです(^^;)



現在では多くの人が「富士山は国が保有しているもの」と考えているのではないでしょうか。 しかし、実は富士山の8合目以上の山頂は国や県ではなく、全国に1300以上あり、富士山本宮浅間大社が保有している私有地です。


書いているわたしもまだ半信半疑ですが、時間のある時にでもググってみてください。


写真の富士山は、九州佐賀の横田農園さんを訪問する際に機内から撮影したものです。何度か富士山上空を近辺をフライトした経験もあるのですが、中々撮影機会に恵まれず、農園さんにご縁を頂いた出発の日に乗ったJAL便から撮影出来ました。

横田農園さんに初めてお会いする際の飛行機でしたので、お会いする前から気持ちも高ぶった自由が丘⇒佐賀でした(^-^)


世界文化遺産にも登録され年間30万人もの登山者を向かい入れ、登山シーズンは7月上旬から9月上旬まで。

わたくしも一度だけ山頂まで登ったのですが、新宿からバスを使っての一泊二日の強行スケジュール。5合目から8合目まではサクサク行ったものの9合目で高山病の洗礼を受け、這うように山頂まで登り何とか日の出を拝むことが出来ました。


そんなことを、お茶のあるくらし・自由が丘がある建物の屋上から富士山を観るたびに、思い出します。

天気の日や、年始などの節目に富士山のパワーにあやかれるように機会を見つけては不思議と手を合わせ願っています。


皆さまに富士山パワーが少しでもお届けできたらうれしいです。

最後のフォトは家内の母の自宅前からの写真です。



bottom of page