もうすぐ父の日、リモートワークのオン・オフのリラックスティータイムに農薬不使用茶セットはいかがでしょうか
「父の日」は、「母の日」同様アメリカで生まれました。 1909年、母が亡くなりながらも男手一つで6人の子供を育てあげた父親を讃えた娘の嘆願が、起源・由来とされています。 日本の「父の日」は、昭和25年(1950年)ごろにアメリカから伝わったものの、あまり浸透しなかったようで...
お茶のある暮らし・自由が丘で取り扱う無農薬オーガニック茶
無農薬で栽培された紅茶です。
窓際に緑映えるコロニアル建築様式の建物。
自由が丘駅の喧騒から少し離れた場所に「お茶のあるくらし」は誕生しました。
日本各地で大切に栽培されている農薬不使用のお茶のみを厳選してご用意。
栽培量が小さく出会う機会が限られた希少で個性的なお茶たちとの出会いの場となれば幸いです。
「お茶のあるくらし」では、農薬を使わず自然の力で育った茶葉でできた純粋なお茶を取り扱っています。
「世の中にはまだまだ知られていないけれど、”本当においしいお茶”をより多くの方に味わっていただきたい」
との思いで農家様へ直接訪問し、厳選して仕入れたお茶です。
一般の市販茶では味わえない、自然の恵みいっぱいの無農薬茶の味わいをぜひ体験して下さい。
農家様ごとに栽培方法や環境・歴史が違い、味わいも全く変わってくるのが当店の取り扱い茶の面白さ。
どんなお食事に合わせて飲むか、どんなおもてなしのシーンに使うかなどアイデア次第で様々な楽しみ方ができます。
自分へのご褒美として飲むのもよし、家族や友人など大切な人と分け合って飲むのもよし。
高品質な自然栽培茶で、癒しのティータイムを過ごしませんか?